大阪のダンススクールアスワンです。
「最近体力が落ちてきた」 「運動しなきゃと思うけど続かない」
そんな悩みを抱える40代・50代の方にこそおすすめなのがジャズダンスやタップダンスです。
激しい動きが少なく、音楽に合わせて自然と体を動かせるため、運動が苦手な方でも楽しく健康維持ができると人気が高まっています。
この記事では、
・ダンスが健康に与える効果
・ジャズダンス・タップダンスの特徴と違い
・40代50代でも無理なく始めるコツ
・続けるためのポイント
をわかりやすく紹介します。
音楽にのって心も体も軽くなる大人のダンス習慣を今日から始めてみませんか?
1・ダンスが健康に与える5つの効果
ダンスは全身を使う有酸素運動でありながら、リズムに合わせて行うため楽しさが続くのが最大の魅力です。特に40代50代におすすめしたい健康効果は次の5つです。
1・姿勢改善:体幹や背筋を使うため、自然と姿勢が整い若々しい印象になります。
2・代謝アップ:有酸素運動と筋肉運動を同時に行うため、脂肪燃焼効果が高い。
3・ストレス解消:音楽とリズムに乗ることで脳内のセロトニンが増え、気分がリフレッシュ。
4・認知機能の活性化:振り付けを覚えることで記憶力・集中力もアップ
5・社交性・つながり:ダンス教室で仲間ができ、孤立感が減りメンタルにも好影響を与え、まさに心と体の健康を同時にかなえる運動がダンスなのです。
2・ジャズダンスの魅力と初心者におすすめの理由
表現力豊かで自由なダンス
ジャズダンスは、バレエを基礎としながらもポップスや映画音楽などに合わせて踊れる自由度の高い
ダンスです。
身体のラインを美しく使う動きが多く柔軟性・姿勢改善・ボディメイクにも効果的です。
40代50代にも向いている理由
・基本ステップを覚えれば、激しく動かなくても十分楽しめる。
・音楽に集中できるため、「運動している感」が少なく、ストレスが少ない。
・教室では年代ごとにクラスが分かれており同世代の仲間と楽しめる
身体が硬くても大丈夫ですか?と不安を持つ方も多いですが、最初はストレッチから始め身体をつくり、自分のペースで進められるのがジャズダンスの魅力です。
3・タップダンスの健康効果と楽しみ方
ステップで脳と体を同時に刺激
タップダンスは靴底の金具で床を叩きながらリズムを刻むダンスです。
見た目以上に脳を使う運動で、足で音を奏でる快感と達成感があります。
健康面でのメリット
・下半身の筋肉(特に太もも・ふくらはぎ・お尻)を効率的に鍛えられる。
・バランス感覚が養われ、転倒予防にも繋がる。
・音楽と一体になることでストレスが解消され、心も前向きになる。
リズム感がなくても大丈夫です。
最初は簡単なステップから始めて、徐々に音を増やしていけばOKです。
レッスンのたびに 前よりできた!という喜びを感じられるのもタップダンスの大きな魅力です。
4・40代50代が無理なく始めるためのポイント
1・最初は週1回から
疲れを感じにくいペースで継続することが大切です。
- レッスン前後のストレッチを丁寧に
特に股関節・太もも・ふくらはぎをほぐすことでケガ予防になります。 - 靴と服装にこだわる
タップシューズは軽めのもの、ジャズシューズは柔らかい素材を選ぶと足への負担が軽くなります。 - 教室選びは“年齢層”と“雰囲気”で
「中高年クラス」や「初心者専門」など、自分のペースに合う環境を選びましょう。 - 無理をしない・比べない
他人と比べず、「昨日の自分より少し動けたらOK」という気持ちで続けるのが成功の秘訣です。
5・続けるコツとモチベーション維持の方法
- お気に入りの音楽をプレイリストに入れる
好きな曲で練習すれば、自然とやる気が出ます。 - 動画で成長を記録する
数か月後に見返すと上達を実感でき、自信につながります。 - 目標を「楽しむこと」に置く
「痩せたい」「上手くなりたい」よりも、「楽しく動く」ことを目的に。長続きのコツです。 - 同じ目標を持つ仲間を作る
「今日は行きたくないな…」という時も、仲間がいれば自然と足が向きます。
⸻
まとめ:音楽と共に、健康で輝く毎日を
40代・50代からでも、ダンスは遅くありません。
むしろ「自分のペースで楽しめる」「心も体も若返る」点で、今だからこそ最適な運動です。
ジャズダンスで姿勢を整え、タップダンスで足腰を鍛え、リズムでストレスを解消する──
この3つが揃えば、心身ともに健康で前向きな毎日が手に入ります。
音楽に身を任せて、軽やかにステップを踏む。
その一歩が、あなたの未来を明るく変えていくはずです。
スタジオアスワンでは、10月いっぱい体験500円入会金無料で、1周年のキャンペーンをしています。
この機会にぜひ初めての方もお久しぶりの方も是非体験してみてください。
Studioアスワンのダンスクラス
月曜日 17:30-18:30 テーマパークダンス *大阪市習い事・塾代助成事業
皆さんが大好きなテーマパークで踊られているようなダンスのクラスです。
テーマパークで流れている楽曲を使い、振り付けをしていきます。
子供から大人まで躍動感あふれるダンスを体感してください。
火曜日 13:00-14:30 かんたんジャズダンス
私にできるかなぁ?ジャズダンスってなんですか?
良くいただく質問です。ジャズダンスとはジャズという楽曲で踊るダンスではなく、様々なジャンルの楽曲で表現をして踊っていきます。怪我のないよう身体を創りながら、ゆっくりと丁寧に進めて行くので初めての方も是非一度体験してみてください。
15:00-16:00 ダンスFitness(有酸素)
易しいステップ、リズムを刻みながら有酸素運動を行っていきます。
80年代の懐かしい楽曲に合わせて、汗をかいていきましょう。
16:30-17:30 ダンスリズムトレーニング(振付)
基礎的な怪我のないように身体を創りながら、かんたんなステップで振り付けをしていくクラスです。80年代の楽曲で楽しく1曲を踊っていきます。
水曜日 12:00-13:00 イス de TAP
椅子に座ったまま行うタップダンスです。
体力に自信のない方も椅子に座ったまま行うので筋力アップ、脳のトレーニングにもなります。身体の中からリズムを刻むのをお楽しみください。
シューズは普通の底が薄くないシューズをお持ちください。
17:00-18:00 KIDSジャズダンス *大阪市習い事・塾代助成事業
子供のジャズダンスのクラスです。小学生から受講可能です。基礎の身体作りをしっかりして、様々な楽曲で踊っていきます。集中力、基礎体力、リズム感、表現力を身につけて団体でダンスをすることで社会性や行動力なども自然に学んでいけるクラスです。
木曜日 16:00-17:00 J POPで踊ろう
懐かしの昭和、平成歌謡曲などを使い、楽しく簡単なステップで踊っていくクラスです。
覚えるのが苦手な方も何度も繰り返し練習していくので身体が自然に覚えますよ。
日頃のストレスを発散しましょう~。
19:00-20:30 ジャズダンス
身体をしっかり創りつつ、
足を上げる、回る、といったジャズダンスにはかかせないものもしっかり練習していきます。
楽曲は様々なジャンルに挑戦していきます。
色々な世界観を是非楽しんでください。
土曜日 13:00-14:00 はじめてのTAP dance
立位で行うタップダンスです。
身体の中から音を出してリズムを刻んでいきましょう。ゆっくりと基礎から楽しんでください。初心者用のクラスですのでゆっくりと進めていきます。
Studioアスワンでは1周年を迎え、10月いっぱいはどのクラスも体験500円
入会金は無料のキャンペーンをしています。
パーソナルトレーニングは体験30分2000円になります。
整体も体験は30分2000円です。
身体を動かすのも、整体で身体を整えていくのも是非この機会に体験してみてはいかがでしょうか?


